家ができるまでのスケジュール(現場)を、子育て企画住宅タカノホームの建築進捗状況をご説明しながらご案内しています。(^-^)!
続きをお読みくださいましてありがとうございます。
断熱材2
施主様コメント
断熱材・水切り・換気はこんなんです。
浴槽到着
ユニットバス工事開始~
外壁のサイディングの下地と、基礎上の水切り(金属)が完成です。
水切りの下は、ネズミやヘビが侵入しないように網状のものがグルッと囲っています。
壁用断熱材グラスウールです。
破風板の塗装が行われてました。
軒の天井が貼られてました。孔の開いたのが換気用です。
ムリムリカメラをつっこんで中を撮影!これなら換気間違いなしですね 。
いろんな工事が進んでいるので見逃してしまいそうです。
お風呂
施主様コメント
子どもが中に入って疑似体験をさせてもらいました。大喜びです。
ユニットバス完成です。
毎日の楽しみ。
今の家より1.5倍大きい1616(イチロクイチロク)タイプ。1坪用です。
十分な大きさで、ドーム天井で広々です。早くお湯を張って入りたい。
隠れてしまう壁側もしっかりしてました。
へへへ3!
施主様コメント
みんなと同じはイヤなので、オンリーワン作戦3!。
我が家のオンリーワン作戦!完成!
2階へ上がる階段は、大工さん手製の地松(地元産の松の木の白い部分)です。
裏からみても地松です。当たり前ですけど。
隠れてしまいました。
我が家のオンリーワン作戦、第○弾!
なんに使うか楽しみですが、地元産杉板。
地松(地元産の松の木の赤い部分)の床柱です。
いい色に変化していくそうです。アメ色?
記念撮影
施主様コメント
業者さんが集まって家族と集合写真をとりました。
この横断幕の下で撮りました。チラシに小さく載るとか言われてましたが…汗。
玄関ドア
施主様コメント
工事用玄関キーをもらいました。
工事用の玄関キィをいただきました。
工事期間中のみ使用できるそうですが、家主の実感が湧いてきます。
これが玄関ドアです。色・種類選べました。
基礎のモルタル仕上げが終わりました。わかり辛い写真ですなー。わかります?
外壁工事
施主様コメント
外壁工事がはじまりました。
さいでぃんぐ工事がはじまりました
このカラーリングです。早く全景がみたい
木製建具
施主様コメント
建具枠の取付もはじまりました。
内部のドアなどの枠がとりつけられていきます。
これは無垢材です。
断熱材3
施主様コメント
とこ柱!とこ柱!
壁びっちり断熱グラスウールはられてます。
よーく確認しなければいけないのは、裏表があり間違いないか?だそうです。
和室の押入 フスマ戸のした 敷居(しきい)を取り付けてます。
木の種類はモアビです。
でました。とこ柱!地元産松の赤いとこ!
なんか、マグロの商品案内みたいです。
電気配線
施主様コメント
なにがなんだかわからない。
天井配線です。まったくわかりません。
説明をもらいました。
・・・・。
ひとつハッキリしたのは、構造上のはしら・はり等を配線のために切ったり、欠いだりしてはいけないと監督さんからきつく言われているそうです。
そういった場合は必ず打ち合わせをしてるそうです。(当たり前だよね…でも安心)
雨樋もついてました。
止め具がプラスチックなのですか~。
見学会
施主様コメント
途中ですが…みなさんに見てもらいました。
この連休の新聞チラシはモデルルームも含めて住宅見学案内でいっぱいでした。
どちらか、いかれましたか?でも、建設途中を見学できるのはここだけだったみたいですね。
実際の欠陥住宅の見本部材展示(見えないところの!)
できちゃってたらどうやって確認する?
わからない事とか聞いてもらうだけでしたが、皆さん真剣に平均で20分以上も御覧になられてました。
中には、1時間も…するどい質問もありこちらも勉強になりました。
ありがとうございました。
天井
施主様コメント
つり木、野縁、野縁受け。
天井を構成するつり木、野縁(のぶち)、野縁受けです。すげ!
天井の配線も ずいぶんと進みました。ていねいですな。
かもい
施主様コメント
ひのきの かもい!さらに玄関式台。
和室のふすまの かもい です。 ひのきです。
玄関の踏み台です。私には必要でした。ぐっ!。
大工さんが床下に入ってます。ネコですかあなたはー。私はムリだ。
2階出窓の真ん中の部屋!断熱材と構造用合板で隣室との遮音、断熱効果を高めます。
「こんなにキレイな材料なら、このまま壁として使えるよ。みえなくなるのがもったいないぐらいだ。」
の大工さん談ですが
この部屋は へへへ4 でご紹介します。
勾配天井
施主様コメント
天井下地の取付です。
天井にも断熱材がすきまなく敷かれました。
2階の勾配天井にも せっこうボードが取り付けられていきます。
玄関ポーチ柱の化粧がすみました。
これが24時間換気システムのひとつです。
床板
施主様コメント
2階の床板張り開始。
床の材料が入ってきましたー。
F☆☆☆☆
フォースターといいます。ホルムアルデヒドの発散が少なく、制限なしで使える最高等級の建築材料です。等級が下がると使用面積が制限されます。
はっちゃいましたー。
床下収納ユニット!
杉板加工中です。目の細い杉板はいいものだそうです。年季の入ったカンナですなー。
壁の色
施主様コメント
お休みの時に部屋にサンプルもっていってみんなで決めよう。
シミュレーションいっぱいつくってもらったし…
サンプルもお借りしてますが…
すごくムズカシイです。(*_*)
コーキング
施主様コメント
外壁の目地が埋められて。
外壁のコーキング、完了!もうすぐ足場が外れるそうです。
全景が見られます。楽しみ!
プロ中のプロで、どこがコーキングなのかわからなーい。
へへへのタンス
施主様コメント
我が家のタンス現場へ到着。
べいまつ(米松)の板です。なんでしょーか。
家から古いタンスを持ってきました。
大切な人からいただいた物と、上の子ができた時に購入したタンスです。
どちらも捨てたり、ゆずったりするのが忍びないので「も~、家と合体させてください」とお願いしました。
後ほど、発表します。
ひのきの棚
施主様コメント
ちっちゃい収納作戦。
ひのきの棚が入場です。
ちっちゃなスペースも逃しませんね。設計士さん。
2階の天井もそろそろおわりですかー。
マイナスイオン
施主様コメント
心配症の父親です。
敷地周辺に大型冷凍機・高圧電線があるので、変な磁場があって健康に影響を与えないだろうかと心配症の父親は、専門家の方にお願いして電位測定・周波数測定・水質測定を行いました。
結果…詳細・内容がお聞きになりたい方は高野工務店まで!
足場が取れました
施主様コメント
ついに外観出現。イメージどおり100%。
ついに姿を現しました。スバラシイです。予想以上です。感動です。
しかし、中はまだまだのようで・・・。
工場では、地元産 杉板が加工中でした。さて、なんでしょうか?
屋根裏探検
施主様コメント
2階天井裏に上がってみました。
断熱材、びっちり。
棟換気の説明文が残ってました。(^_^;)
これを探していたのです。
みんなの名前と棟梁の名前が書いてあります。
棟梁!確認させてもらいましたよー。
晴れの外観
施主様コメント
急ピッチで進んでいます。
晴れた日の朝に見学しました。
朝陽が玄関に入ってポカポカでしたよー(^-^)
外観も映えてたし。
しかし、中はお忙しそうで・・、
おじゃましました。
すぎの棚
施主様コメント
お手製の収納作戦2。
ついに完成してました。
勝手口へ設置予定の杉の棚です。
家族の名前が図面のときから入ってますね。
そしてこれは、腰壁と呼ばれる すぎ板です。
へへへ4!
施主様コメント
桐の間ができました。
桐の間ができました。あとは天井のクロスです。
だれの部屋でしょうか?詳細は後ほど!
その間ベランダ防水工事が行われています。ガラス繊維材料!
換気扇フード
施主様コメント
外部・内部も進行中!
外部換気扇フードです。おしゃれです
いいもの?じゃないんですけど、婚礼家具のひとつなので…。
リビングと合体をお願いしています。
無垢じゃない部分のプリントが一部はげちゃってます~。
ベランダ防水工事もちゃくちゃくと
和室の板貼りもちゃくとちゃくと
クロスの下地
施主様コメント
壁・天井のクロス下地処理が始まりました。
壁と天井のクロス下地処理です。
丁寧にやってもらってます。どんな色柄でしょうか?たのしみでしょー。
24時間換気システムの外側フードです。
玄関のタイル工事・そして……
ひのき貼りの1階トイレ。下地もちゃーんとりっぱな板なのに。
木目を楽しむ為に、和室と違って ふしの目 のある板材を使ってまーす。
落ち着くんです!?
すぎの腰板
施主様コメント
すぎの板です。ひのきとはまた違ってー。
杉の板貼りでーす。ひのきとはまた違ったイー感じです。
玄関ポーチタイルも進んでます。
クロス
施主様コメント
クロス貼りです。
クロス紙の搬入です。
F☆☆☆☆(エフフォースター) シックハウス対策最高級品です。
玄関ポスト受けもつきましたな。
和室壁完了
施主様コメント
ひのき貼り完了です。
漆喰とか珪藻土もいいけど、板貼もいいですね。理由があっての注文です。
階段下物入れ
掃除機が立てておけるように中棚を控えてと注文しました。
内貼りは桐板(きりいた)です。
タカノホームSRシリーズの標準仕様です。注文したわけではありません。
洋間の物入れも、もちろん標準で内貼りが桐板(きりいた)です。
注文したわけではありません。
でました。大空間の寝室。
閉所恐怖症なので…。かな。
ワフー
施主様コメント
和風!和風です。
地松のついたて・・・・ワフー。
ひのきの丸梁・・・・わふー。
ねずみ!
施主様コメント
ねずみが出たですよ。
雨の中もいいですね。
ネズミも設置完了?
いよいよです
施主様コメント
完成が近づいて。
内部もほとんど完成状態です。
緑も多くなってきました。
そしてついに!
ここまで、長文をお読みいただきまして誠にありがとうございました!
こちらのタカノホームは、すでに10年点検が行われています。
設備などは最新ではないので、色褪せた感もあるかもしれませんが、10年たってもしっかりとした、大工が伝統技術を持って建てた安心で確かな家です。
スケジュール3へ続きます。