トップページ
今月のイベント
イベント予告
イベント報告
家を見る
施工事例(新築)
こだわりのリフォーム
お客さまの声
家づくりのこだわり
家づくりの特徴
他社との違い
アフターフォロー・保証
商品ラインナップ
パッシブエコハウス
大工さんがつくる骨太コインレスホームランドリー
私たちのこと
社長あいさつ
スタッフ紹介
職人紹介
会社概要
お役立ち記事
ブログ
〒682-0152 鳥取県東伯郡三朝町本泉356-1
0120-43-0168
10:00~17:00 又は携帯↓
定休日 有 時間外 090-4800-8322
お問合せ
資料請求
イベント
TEL
トップページ
>
ブログ一覧
投稿者
なかさん [109]
Iwa [198]
スタッフ ロコ [15]
しいたけ見守り隊 [2]
子育てママ [27]
お知らせ [4]
㈲高野工務店 [32]
高野敦 [85]
トピック
土地の話 [7]
大工さんの話 [5]
見学会の話 [22]
生活のヒント [36]
子供の話 [33]
日々の話 [171]
相談会の話 [55]
イベント [55]
ショールーム [12]
NE-STの話 [40]
食べ物の話 [43]
工事報告 [14]
健康の話 [50]
住宅の話 [32]
季節の話 [156]
建築学 [2]
映画の話 [125]
マンガの話 [6]
お知らせ [35]
お金の話 [12]
雑誌の話 [2]
風水の話 [2]
ペットの話 [2]
保険の話 [2]
最近の投稿記事
2025.04.01
(有)高野工務店感謝祭中止のお知らせ
2025.03.11
3.11
2025.02.28
タカラスタンダード出張ショールームのお知らせ
2025.01.11
1月
2025.01.01
2025 あけましておめでとうございます
NE-STの話
2021.01.20
NE-STの話
健康の話
内窓を付けてみた結果 効果はあるのか検証結果
Iwa
こんにちは。高野工務店のiwaです。弊社は鳥取県三朝町に本社があり県中部地域を中心に仕事をしています工務店会社です。今回
2021.01.13
健康の話
相談会の話
NE-STの話
「良い住宅」とは何か、良い住宅の定義について考える
Iwa
良い住宅って何?こんにちは。高野工務店のiwaです。突然ですが、「良い住宅」とは何かということについて考えていきます。皆
2020.12.24
相談会の話
NE-STの話
家づくりの前にやっておきたいこと④
Iwa
こんにちは。高野工務店のiwaです。今回は家づくりの前にやっておきたいこと、知っておきたいことの最終回です。「④自分の生
2020.12.16
相談会の話
NE-STの話
家づくりの前にやっておきたいこと③
Iwa
こんにちは。高野工務店のiwaです。家づくりの前にやっておきたいこと、知っておきたいことの第3回目を行います。前回は「②
2020.12.09
相談会の話
NE-STの話
家づくりの前にやっておきたいこと②
Iwa
こんにちは。高野工務店のiwaです。家づくりの前にやっておきたいこと、知っておきたいこととして第2回を行います。家づくり
2020.11.25
相談会の話
NE-STの話
家づくりの前にやっておきたいこと①
Iwa
こんにちは。高野工務店のiwaです。皆さん、家づくりをお考えの方でまず何から始めたらいいか分からない方多いと思います。ネ
2020.11.18
健康の話
相談会の話
NE-STの話
家づくりの前に知っておきたい話 住宅についての知識を勉強
Iwa
こんにちは。高野工務店のiwaです。今回は新築や増築を考えている方に家を建てる前にぜひしてもらいたいことを書いていきます
2020.11.11
季節の話
健康の話
NE-STの話
冬の結露対策について なぜ結露が発生するのか
Iwa
こんにちは。高野工務店のiwaです。今回は冬の結露対策として、なぜ結露が発生するのかを解説していきます。結露の発生原因か
2020.10.28
生活のヒント
季節の話
健康の話
NE-STの話
ヒートショックから身を守る冬の寒さ対策
Iwa
こんにちは。高野工務店のiwaです。先週のブログで冬の寒さ対策についてまず窓の断熱性を高めるということ書きました。今回は
2020.10.21
季節の話
健康の話
NE-STの話
冬の季節にまず対策することは、、、
Iwa
こんにちは。高野工務店のiwaです季節がうつろい夜の気温がだいぶ下がってきました。肌寒さを感じる人もいると思います。私は
2020.10.07
季節の話
健康の話
NE-STの話
パッシブデザインの住宅5
Iwa
こんにちは。高野工務店のiwaです。パッシブデザインについて5回目の解説を始めます。今回は⑤です。⑤自然光を取り込む解消
2020.09.30
季節の話
健康の話
NE-STの話
パッシブデザインの住宅4
Iwa
こんにちは。高野工務店のiwaです。パッシブデザインについて4回目の解説を始めます。今回は④です。④風通しを良くする解消
2020.09.17
季節の話
健康の話
NE-STの話
パッシブデザインの住宅3
Iwa
こんにちは。高野工務店のiwaです。パッシブデザインについて3回目の解説を始めます。今回は③です。③日射熱を入れない解消
2020.09.09
季節の話
健康の話
NE-STの話
パッシブデザインの住宅2
Iwa
こんにちは。高野工務店のiwaです。パッシブデザインについて2回目の解説を始めます。前回説明した住宅に関するストレスを解
2020.08.27
季節の話
健康の話
NE-STの話
「NE-ST」6話 断熱・気密だけじゃないパッシブデザイン1
Iwa
こんにちは。高野工務店のiwaです。今回からパッシブデザイン住宅について書いていきます。このブログを見ている方でパッシブ
2020.08.18
季節の話
健康の話
NE-STの話
「NE-ST」第5話 とっとり健康省エネ住宅対象の家にするためには
Iwa
こんにちは。高野工務店のiwaです。7月1日から始まった「とっとり健康省エネ住宅」の助成金ですが、どうすれば受けられるの
2020.08.04
健康の話
相談会の話
NE-STの話
「NE-ST」第4話省エネ住宅にすると今までの住宅と何が違うのか
Iwa
こんにちは。高野工務店のiwaです。今回はズバリとっとり健康省エネ住宅にすると何が違うのかということです。これからの住宅
2020.07.29
健康の話
相談会の話
NE-STの話
「NE-ST」第3話その他の用語
Iwa
こんにちは。高野工務店のiwaです。前回は鳥取県のHPに載っているとっとり健康省エネ住宅の表について説明しました。UA値
2020.07.24
健康の話
相談会の話
NE-STの話
「NE-ST」第2話表の見方と用語の意味
Iwa
こんにちは。高野工務店のiwaです。今回はとっとり健康省エネ住宅第2話ということで始めて行きます。前回はなぜ住宅の性能
2020.07.14
健康の話
相談会の話
NE-STの話
「NE-ST」第1話なぜ住宅の性能を拘るようになったのか
Iwa
こんにちは。高野工務店のiwaです。7月1日より始まった「とっとり健康省エネ住宅」(通称NE-ST)ですが、断熱性能の高
1
2