2023.08.05
日々の話
イベント
季節の話

快適な家づくり

高野敦

こんにちは!高野です。


私達にとっては暑さで大変な時期ですが、子供たちにとっては夏休み。プールや海に行ったり、お友達と公園で遊んだりとおそらく1年でもっとも楽しみな季節だと思います。

私もそんな子供でしたが、今では暑さに屈して、すぐ冷房の効いた部屋にこもってしまう大人です。(笑)


この暑さの中で大工達は今日も、汗だくになりながら頑張っておりました。本当に頭が下がります。皆様も熱中症には気をつけましょうね。

そんな大工が建てる家。

        

夏は涼しく、冬は暖かい断熱性能の高い家づくりはものすごくコストがかかるでしょ?と思う方も多いかもしれませんが、そうではありません。


「断熱性能」なんていうと、すぐ「断熱材」の種類とか量に目が行きがちですが、決してそればかりではないのです。


例えば・・・「窓」も物凄く大切です。同じような間取りで同じような断熱材を入れる計画をしたとしても、窓の配置や大きさなどで全く「涼しさ」「暖かさ」は異なります。

風通しが良くなるように窓が配置された家と、そうでない家では体感温度は全く異なります。

カーテン、ソファーカバーなどを季節ごとに変えることで、目から涼しさや暖かさを演出することもできます。


         


どうでしょうか?みなさまも快適に過ごすアイディアが思いつきましたら、ぜひ教えてください。

ご紹介させていただきます。(笑)


快適に過ごすための家づくり。

リフォームでも新築でも無料でご相談をお受けしておりますので、どうぞお問い合わせください。